SSブログ

損益記録及び相場 5月31日(水) [リアルトレード]


スポンサードリンク

東証1部の出来高は13億2,603万株、売買代金は1兆8,768億円
手掛かり材料難で薄商い、前日に続きほぼ変わらず動きなしでしたね。

ギリシャ、イタリア不安でユーロが売られ、円高となり売られる場面は
ありました。

しかし、大引けではソフトバンクの10兆円ファンドが期待されたことで
ソフトバンクが上昇し前日比変わらずの水準に戻りました。

10時くらいからの下落は明らかに作為的でしたね。


4月のアメリカ個人消費支出は前月比0.4%増で、
昨年12月以来4カ月ぶりの大きな伸びとなっています。

物価上昇率も持ち直しているので、FRBが来月利上げに踏み切ることを
後押しするかもしれないのですが、ブレイナードFRB理事は最近の軟調な
インフレ指標が継続するようであれば、利上げを遅らせることが望ましいと
言っています。

6月の利上げは雇用統計の発表があるまでは、微妙な状況です。


わたしとしては、今の値位置にいる限り、何か手出しが必要というわけでも
なく、ただ待つ以外にないです。
プレミアムの剥落が大きすぎて、7月限に移行しても、この一週間分の
タイムディケイ分を上回る利益の積み増しが期待できないというのが、
理由です。

5月SQ翌週のロスカットがあったために、今ぐらいの値位置で6月SQを
迎えると、プラスマイナスゼロ程度になってしまいそうで、ちょっと悔しい
のですがやむを得ません。(利益追求型)

※安定型は、またも、月利1%程度の利益になりそうです。
ショボいのですが、我慢です。

今日はおとなしくスーツケースに荷物を詰め込む作業をやろうと思っています。

nice!(2) 
共通テーマ:マネー

ドナウインセル ( Donauinsel ) 5月30日(火) [旅行]


スポンサードリンク



家族から写真が届きました。

ドナウ川の中州のあたりをドナウインセルといいます。
上の地図にある場所です。

このところ、ウィーンは夏日が続いていて、この中州にはたくさんの
人が出ているとのことです。

d_04_R.jpg

d_03_R.jpg

中州に向かう橋です。
かなりの人出がありますから、頑丈な橋ができています。


d_06_R.jpg

橋からの眺めです。水辺の眺望は、万国共通で人を引きつけます。


d_02_R.jpg

どうやら、小魚をねらっているらしいです。

d_01_R.jpg

夏場だけ営業する飲食店もあります。天候さえよければ、川風に
吹かれて心地いいです。

d_05_R.jpg

そして、なんと言っても人気なのが、水遊びです。
しかし、いくら夏日といっても、まだ5月末で水温が低いので、
みなさん水には入らず、ひたすら日光浴です。

写真にはありませんが、大量の砂を運び込んでまるで白い砂浜に
いるかのような気分にさせてくれるお店もあります。

パリのセーヌ川の岸辺にも同じような景観が見られますが、
みんな夏と海への強いあこがれを持っています。

これからの季節、地中海のリゾートはヨーロッパの人たちで
いっぱいになります。

どうでもいいことですが、女性の水着はほぼ100パーセント、
ビキニです。
70代以上の女性たちも、ごく一部の人たちを除き、みなさん
堂々と着こなしています。

nice!(2) 
共通テーマ:マネー

損益記録 5月29日(月) [リアルトレード]


スポンサードリンク

損益記録と言いながら、毎日数字が出るわけではないので、
相場の見通しです。


OPECが減産延長を決めたものの、減産量の拡大がなかったことが
失望され原油安となりました。

26日のNY外国為替市場では、1-3月(第1四半期)の
米実質GDP改定値は前期比年率1.2%増と、速報値の0.7%増から
上方修正されました。

市場予想値よりも低かったこともあり、対円ではドルは下げて
111円前半となりました。

FOMC議事録で6月利上げの見方は割れましたが、5月の米雇用統計は
非農業部門雇用者数 市場予想17万7000人増です。

ここで市場の見方が固まりそうです。
言い換えれば、そこまでは小動きが継続するのかもしれません。

もう少しこまかく見てみます。

ATRバンドで見たとき、現在のバンド幅は600円から
700円幅あります。

乱暴な言い方ですが、相場は多くの場合、このバンドの両端を
行ったり来たりしています。

現在はというと、バンド下限を200円余割り込んだあと、
戻りに入った状態です。

その戻りの内容は、ATRバンドの中心線を4本の陽線新高値で
上にブレークしました。

しかし、翌日金曜日の大引けで、その中心線を陰線で割り込んできました。

その夜場、2本目となる陰線で推移していましたが、引け際に上昇し、
陽線に変化して終わりました。

中心線の価格19710円を上に超えて、19720円で引けています。
このまま、この勢いでさらに上昇するのかが、ポイントです。

60分足でATRバンドを見たとき、バンド上限は約19720円ですから、
ちょうど上限にタッチした状態です。

これをさらに超えて上昇するのは、経験的にあまり多くないです。
バンド下限に向かうことが多いです。

このまま上昇する可能性は高いとはいえないというのを、中心に
シナリオをつくっています。



オプションについて、6月限の売り玉を7月限に移動すべきタイミングに
きています。
本当ならば、先週ぐらいまでのあいだに、市場がいったん大きく下げて
日経平均VIがぐいっと膨らんだところで売りを入れたかったのです。

今週までそれがなかったことで、ちょっとやっかいになってきました。

少々リスクを取っても、6月限でまわしていって利益をまとめるか、
それとも6月限にはあまり期待を持たず、安全に7月限に移動することを
重視するか。
(損益図を見てもらうと分かるように、下げてくれるならば伸びしろが
ありますが、現在の値位置ですと利益はほぼ頭打ちです。また、いつまでも
のんびりしていると、7月限にまわす銘柄もなくなってしまいます。)

今週はこれを中心に考えていくつもりです。

nice!(2) 
共通テーマ:マネー

損益記録 5月26日(金) [リアルトレード]


スポンサードリンク

日経平均先物は、11時過ぎから下落に転じて、今も19660円ぐらいの
ところです。

先日お見せしたように、20000円をすこし上回るあたりまでは問題ないので、
本日も待ちでした。
オプションに関して、今週は一度もトレードはなかったです。

タイムディケイが効いてきて、売り玉の含み益が増えています。

言い換えれば、プレミアムの剥げ方が大きくなってきているので、
そろそろ7月限に切り替える時期が近づいています。

SQ一週間前の来週あたりになりそうです。


※ 9:22  下げていますね~! 下落に重きを置いていたので、
ありがたいです。上げたら上げたで対応するだけなので、どうにでも
しますが、ひとまず感謝だけしておきます。
nice!(2) 
共通テーマ:マネー

特典航空券の予約 [旅行]


スポンサードリンク

来年のヨーロッパ行きに使用する特典航空券についてです。

今年まだ出発さえしていないのに、来年の話題というところが、
特典航空券の実情を表しています。

ANAの場合、搭乗日の355日前から予約できるようになっています。
つまり、理屈のうえでは出発2週間前であっても、予約はできることに
なっています。

しかし、路線によってはとんでもなく取りにくい状況です。
具体的には、近距離のアジア路線は比較的取りやすく、ヨーロッパ路線が
取りにくくなっています。

具体的に、次のような状況です。

ana_R.JPG

あくまでも現時点での予約状況なので、変動はあるはずですが、
特典航空券に関して、今年の8月20日以前はすべて払底しています。

一番混むのは8月で、よほど運がよくない限り、ねらった日程の
チケットを入手するのは不可能です。

これまでも何度かトライしましたが、うまくいったのは一度限りでした。
(その頃は、電話のみの対応だったのですが、取れたとき係の女性に
「おめでとうございます!」と祝福されました。笑)

そんなわけで、来年のチケットを今の時期に手配するのは、ごく普通の
恒例行事になってきました。
さすがに、みなさんが夏休みになる8月を外していますから、競争率は
低いですから、たいてい何とかなります。

また、最近はインターネットでも手続きが完了できますので、ずいぶんと楽に
なりました。
それでも、時差が7時間もあるヨーロッパから、日本時間午前9時に
合わせてねらうのは、かなりきついです。(^^ゞ
nice!(2) 
共通テーマ:マネー

岡三RSSで作る「自動売買」セミナー [日記・雑感]


スポンサードリンク

本日の記事は、初めてですが、広告が主体です。
ご興味がない方は、すぐにクローズしてください。


5月20日(土)に、岡三RSSで作る「自動売買」セミナーに参加してみました。

・開催日   2017年05月20日(土)13:00~16:00
・会場    株式会社ゴゴジャン セミナースタジオ   
       東京都文京区本郷3-6-6 本郷OGIビル6F


〔セミナー内容(予定)〕

1. 岡三 RSS で作る完全自動売買でアナタの投資生活はこう変わる!
2. 始める前に知っておくべき自動売買の真実
3. 岡三 RSS なら殆どの取引を自動化できる、
だが実現が難しい自動売買とは?
4. パソコンは高性能でなくても良い・・自動売買するための環境
5. 自動売買するなら岡三 RSS を使う事をススめる理由
6. テクニカル指標に頼らない、高機能な新規サイン判定の実例紹介
7. 他にはない!高度なリスク管理&利益確定の仕組み実例紹介


以上のようなものでしたが、興味があったのは、2つです。
まずは、「神の数式研究所」を経営されている三澤さんです。

225先物の自動売買ではもっとも古くからおやりになっている方ですので、
どのようなお方なのかご本人に一度お目にかかれるのを楽しみにしていました。

次に、岡三証券の方も会場に来ているとのことで、岡三RSSについて
質問したいことがありました。

20170520_2_R.jpg

三澤さんはごく優しい感じの方でした。


・自動売買のストラテジーを作成する際に、当然バックテストは
行うけれど、バックテストの成績だけを信じるわけではない。

・テクニカル指標は使わない。


この2点がたいへん興味深かったです。


また、岡三RSSに関しては、想像していた以上に使えると感じました。

具体的には、次のような点です。


1.データ切断時

楽天RSSの場合、再接続は手動で行わねばなりませんので、いったん
切れてしまったときが頭痛の種でした。

岡三RSSでは自動で再接続されるので、ありがたいです。


2.発注機能

楽天RSSにはついていませんが、岡三RSSにはついています。
当たり前と言えば当たり前ですが、ユーザー側で準備する必要がなくなった
のは助かります。

3.データの取得

楽天RSSでは、ティックデータから生成することになっていますが、
岡三RSSでは指定した分足で取得できますので、これも手間が省けます。

4.過去データの取得

これ、以前から気になっていたことです。楽天RSSでは不可能です
しかし、岡三RSSでは可能ですから、バックテストもリアルトレードも
ほとんど同じシステムで処理できそうです。

ずいぶんと進化しています。
オプションの過去データについても、岡三RSSで活用できたら素晴らしいと
ちょっとばかり期待していたのですが、やはり無理でした。

データが膨大すぎますからね・・・・・


アフィリエイトプログラムを提供していただきました。
みなさん、この種の宣伝にはそろそろ食傷されているでしょうから、
このリンクからご参加いただけるとは期待してはおりません。笑

ただ、主催者の方のご事情もあるでしょうから、掲載させて
いただきます。

そのようなわけで、万が一にもこのリンクから参加される奇特な方が
いらっしゃいましたら、まさか何もないというのもなんですから、
些少ですが岡三証券だけでなく、わたしからも現金をご指定の口座に
振り込ませていただきます。

繰り返しますが、期待はしておりませんので、ご興味がないときは
普通にスルーしてください。


【5/20セミナー参加者限定】岡三オンライン証券(くりっく株365)新規口座開設★5,000円キャッシュバックキャンペーン


nice!(2) 
共通テーマ:マネー

旅行記ブログ 2 [旅行]


スポンサードリンク

先日の旅行記ブログの続きです。

わたしのリンクからご覧になっていただいた方も少なからずいらっしゃった
みたいですね。
「女性一人旅(運転)日記」

お相手の方から連絡がありました。
こんなことはわたしにとっては非常に希有な出来事です。
このブログ自体が自分の記録として書いているだけなので、
コメントのやり取りもありませんし、わたしも他の方には、滅多に
コメントも書きません。

しかし、なぜかJunkoさん(旅行記ブログの主さん)の文章には
魅力を感じて、紹介したくなりました。


読まれた方、ご感想はいかがだったでしょうか?

あの方の文章を読んでいると、完璧に主観的評価ですが、
不思議とわたしは幸せな気分になります。

ふだんは数字やチャートばかり眺めて、マーケットで生き残る
ことばかり考えているせいか、ゆったりした気分になりたいというのが
恒常的な欲求として、まず第一に存在しているのでしょうね。

次に、この方の文章自体にある種の力がある。
かなりたくさんの文章を書いてきていらっしゃるようです。
ですから、こなれているというのもあります。

例えば、レンタカー屋が車の故障についてろくな対応をしてくれなかった
こととか、ホテルの部屋でダニらしきものを見つけたとか、いっぱい
トラブルが起きます。

事実として書き記すと、それまでなのですが、そこから想像できる情景が
すごくかわいいのです。

つまり、文章からその人となりが自然と浮かび上がってくる。
しかも、その語り口をずっと聴いていたい。


文章に内容が求められるのは当然ですが、それと同時に、あるいは場合によって
はそれ以上に「表現」そのものが求められるのではないかと思っています。

さらに言ってしまえば、「表現自体が内容」と言い換えることもできるのかもし
れません。

だからこそ、喜怒哀楽というありふれた(つまり、人間にとって普遍的な)事柄
を表現した文章は、ただ退屈なだけ、という場合が多いのですが、この方の場合、
そこを超えている。

旅行記ですから、実際に同じところを旅行する人にとっての情報源という価値も
ありますが、実用性としての情報はいずれ古くなり使えなくなります。
しかし、表現自体を楽しむという点では古さは関係ありません。

素人のカラオケはたまにはお愛想で聴いても悪くないですが、継続的に
聴かされたらつらくなります。
プロの歌は繰り返し聴いても味わえる。

それと似たものを感じました。

まあ、わたしの個人的嗜好に基づいた主観的評価ですから、他の方からは
別の評価があるでしょう。
でも、電子書籍として出版されてしまうと、ブログ記事は削除されます。
今のうちならば自由に読めますから、通勤時間とかの隙間時間にでも
楽しめますよ~

わたしは、完成したら真っ先に購入します。
そして、今年滞在することになっているクレタ島やマヨルカ島の青空の下で
のんびりと読んでみたいと思っています。

nice!(2) 
共通テーマ:マネー

旅行記ブログの紹介 [旅行]


スポンサードリンク

毎日、大半の時間を室内で過ごしていますので、必然的に
ネットサーフィンが趣味になっています。

旅行記もよく読みます。
なかでも、「女性一人旅(運転)日記」は愛読しています。

これ、すごく面白いです!

今、書きためた旅行記を電子書籍にするために連日作業に打ち込まれて
いるようですが、その作業が膨大なので、驚きです。

今の時代ですからもっと簡単にできるのかと思っていましたが、
そういうものではないのですね。

電子書籍を出版すると、当然ながら、現在はブログ上でそのまま読める
記事も削除、という運びになります。

今なら、無料で読めますよ~!

あ、これじゃ宣伝になりませんね。

ブログを読んで気に入ったら、購入してあげてください。
なお、宣伝はしていますが、売れたからといってわたしには特別何か
見返りがあるわけでありません。

純粋に楽しめますので、紹介したくなったのです。






そろそろ出立準備で慌ただしくなってまいりましたので、更新頻度が
落ちると思います。

#今年は、クレタ島とマヨルカ島と2つの島のビーチで楽しみます。
マヨルカ島は以前にも訪れましたが、物価は安いし、華やかですし、
印象がよかったので再訪です。

上記の方の電子書籍が完成していたら、プールサイドで読もうかと
思っています。




nice!(2) 
共通テーマ:マネー

損益記録 5月19日(金) [リアルトレード]


スポンサードリンク

1.225オプション

東証1部の出来高は21億8,463万株、売買代金は2兆7,198億円でした。

トランプ米大統領によるFBIへの捜査妨害などの疑惑で、政治情勢が
混乱していることからNYダウが急落し、ドル安円高となりました。

これを受けて東京株式市場も売られました。
トランプ政権の規制緩和を期待して買われていた銘柄では
年初来安値を更新するものも出てきています。

昨晩のNY市場では、先週の米新規失業保険申請件数とフィラデルフィア
連銀製造業景況指数がいずれも予想より良好だったことから、ドルが反発し
市場では6月利上げの可能性に再び注目が移りました。

S&P500種株価指数は前日比0.4%高の2365.72
NYダウ工は56.09ドル高の20663.02ドル

昨夜の夕場の先物は、一時19280円まで下げました。
しかし、ここから急上昇となりました。

この下げでいったん目先調整終了からとなるのか。
あるいは下落基調のまま6月を迎えるのか。
上値が重いまま、下値も堅く、もみあうのか。

当方としては、上値に関しては20000円を超えない限り、手当を
する必要はありません。
下値は少々神経質にならざるを得ません。

昨夜も、大きく下抜けるようであれば、調整をするつもりで待機していました。
幸い、NYが上げていたので、安心して寝られましたが、マーケット次第では
明け方までつきあうことになっていたかもしれません。

もみあってくれるのが一番楽です。適度なところで7月限に乗り換えて、利益を
増額していくのも無理がありません。

ただ、一つ注意していることがあります。

今後ですが、6月限のプレミアムがかなり低下しているので、7月限を使う必要が
あるかもしれません。ですが、6月のSQまであと3週間も残しているだけに、
あまり軽率に乗り換えるのもためらわれ、残り期間をよく考えようと思います。

0519_0530_kabu_R.JPG



nice!(2) 
共通テーマ:マネー

海外旅行の落とし穴 [旅行]


スポンサードリンク

旅行前に、このような質問をネットでされるかと思います。
(以下、架空の質問文 質問者は若い女性を想定)

--------------------------------

**月に9日間のヨーロッパ貧乏旅行に行きます。

が、最初の5,6日はウィーン以外の国で過ごしたいと思っているのですが、
行きたい国が多すぎてどこに行けばいいのか分かりません。

行きたい地域は ブタペスト、プラハ、ザクレブ、クラクフです。
その他オススメの地域があれば、是非教えてほしいです。

なるべくウィーン以外は物価が安く治安がそこまで悪くなく、買い物がしやすい
地域に行きたいを思っています。美しい街並みを観光したいと思っています。

また、国境間の移動は全てバスで行う予定です。
理由は、貧乏旅行のためなるべく費用を抑えたいためです。
バスで移動する際、おすすめのバス会社、どう移動するのが一番効率がいいかも
教えてほしいです。
(たとえば、ウィーン、プラハ、ブタペストの場合、どの順番で回れば一番効率が
いいのか又おすすめかなど)

宿泊に関しても、なるべく安くておすすめの施設がありましたら、ご紹介をお願い
します。ユースホステルの利用も考えています。

---------------------------------

おすすめの観光地についての質問は、よく理解できますよね。
実際にいったことのある人の情報は、価値が大きいです。

前評判ばかり高くても、実際に現地に行ってみると、そうでもなかった、
なんていうのはよくある話です。

やっかいなのは、バスと宿泊施設です。

陸路が整備されているヨーロッパでは、長距離バスは非常にポピュラーな
乗り物です。
しかも、鉄道より安いので、価格に引きつけられます。

しかし、安さにはそれなりの根拠があるものです。
遅延は日常的ですし、欠便も珍しくありません。

また、安いことで、低収入の人たちが多く利用します。
貧富で人を差別するつもりはありませんが、あまりお近づきになりたくない
人たちを見かけることもよくあります。

現地の人たちもこういう点はよくわかっていて、ある収入以上の人たちは
長距離バスは使用しないようです。
(都市においても、地下鉄には絶対に乗らないで、自動車移動だけという
人たちも多いです。)

特に、夜行バスはあぶなっかしいです。
うたた寝している間に、金品を盗まれるのはよくある話です。

ネット上の情報では、あくまでも個人の体験がもとになっていますから、
その個人が問題に遭遇しなければ楽しかった思い出です。

ユースホステルなどの低価格の宿泊施設も同様です。
清掃が行き届いていないだけでなく、ダニによる被害もよくあります。
ダニにやられると深刻です。
おそらく、旅行中に快癒しないので、ずっと憂鬱なまま過ごすことになります。

施設内の盗難についても同様です。
あくまでも個人の管理責任ですからね。

日本国内における貧乏旅行では、ここまでのトラブルはそうそう起こるものでは
ありませんが、よその国に行けば別ですからね。

ネット上の情報・口コミ等は、便利ですが、おのずと限界があります。
コストと、利便性・安全性・快適性は基本的に相反するものです。

どこでバランスが取れていると感じるかは個人の感じ方の問題ですから、
一律で論じられませんが、ヨーロッパで日本人の旅行者を見かけたときに、
たまにあぶなっかしいなあ、と感じることがあります。



【どうでもいい追記】

わたしは、滞在するたびに、お医者さんにかかっています。
ウィーンではすっかり顔なじみになりました。笑
患者であるわたしよりも、わたしの妻とばかりおしゃべりをしたがる
女好きの医者ですが、悪い人柄ではないので、まあ、許します。

そうです!
ヨーロッパには女好きの男があふれています!
若い女性の一人旅は、あちこちで誘われますよ。


英語が通じる国ばかりではないので、また、仮に通じたとしても
治療に関して意思の疎通が十分でないと不安なので、わたしは
そのために某社のゴールドカードを使っています。
通訳を無料で派遣してくれますからね。
これは、すごく心強いです。



nice!(2) 
共通テーマ:マネー

損益記録 5月18日(木) [リアルトレード]


スポンサードリンク

1.自動売買

昨日書きましたように、停止します。
たぶん、検証が必要なため、再開はその後となりそうです。

2.225オプション

日経平均先物の昨夜の下落は、大きかったですね。

日経ナイトセッションはNYダウ急落を受けて19440円まで下げました。

大引けから330円下に行きましたが、この流れを本日の東京市場でも
引き継げば5月16日の高値19998円が節目となって下落相場となる
可能性が高くなりますね。

4月は 海外投資家は日本の現物株を7555億円の買い越しとなっています。
外人は4月は日本株を現物で17年連続で買い越しているんですね。


そして、2017年5月第1週 たった2日 (5/1 - 5/2 )だけですが
ここは海外投資家は1583億円の買い越しです。

第2週からこの流れは変わっている可能性があります。

いずれにしろ、おかげで、オプションのポジションは、今のところ、
どんぴしゃの値位置に来ています。

しかし、SQまでまだしばらくありますから、このままいくはずもなく
ていねいに相場についていくつもりです。
40万円前後の利益になれば、十分ですね。

  0518_kabu_R.JPG
 
nice!(1) 
共通テーマ:マネー

自動売買 5月17日(水) [リアルトレード]


スポンサードリンク

自動売買は、停止しました。
ロスカットに到達したためです。

いやあ、やられました。これだけ一本調子で上昇されてしまうと、
どうにもなりません。

なんと、-98万円です。

泣けてきます。

オプションでの利益があるからまだいいのですが、それにしても
これでは穴の開いた鍋に水を汲むようなものです。

やはり、プログラムに任せるのは難しいですね。
いくら停止条件が決まっていても、いざ発動すると大きめのロスカットに
なります。

オプションの方は、いい具合に行っていますので、まだ救われます。
これで両方ともやられていたら、目も当てられないです。

今日はもう、ビールでも飲んで、寝ます~ (T-T)


あれ!

ナイトセッションで、先物が下落していますね!
19600円台です。

これはありがたい動きです!
捨てる神あれば拾う神あり、です。

nice!(1) 
共通テーマ:マネー

損益記録 5月16日(火) [リアルトレード]


スポンサードリンク

1.自動売買

  type-A +3,246

  type-B +1,290


ちょっと見は、まあ、普通に見えるのですが、実はたいへんなことが
起きています。

Aの含み損が、-40万円、Bの含み損が、-26万円です。笑
ナンピンを使うロジックのつらいところです。
いよいよ、大きめのドローダウンを食らうのかもしれません。

ユーロドルのチャートを見ると分かるように、一本調子でユーロが
買われてしまったために、ただひたすら売りポジションを追加するだけに
なってしまっています。

かといって、ここでジタバタするというルールはないので、ただ静観です。


なお、こんな動きでしたので、デイトレもできました。
2勝3敗です。-12万、-7.2万、+6.5万、-11万、+53万

トータルで、+29万円です。


2.225オプション

CMEが安く返ってきていますから、まずは19800円前後で始まりそうです。
底堅いのではないかと証券会社の人たちは言っていますが、どんなものでしょう。

いずれにしろ、現状で特に調整の必要はなく、これも静観です。

ただ、プレミアムが非常に安いので、ひょっとしたらそろそろ7月限に切り替える
必要があるかもしれません。

nice!(2) 
共通テーマ:マネー

損益記録 5月15日(月) [リアルトレード]


スポンサードリンク

1.自動売買

  type-A +9,570 円 (150万円 5000通貨)

  type-B +9,071 円 (100万円 2000通貨)


ただひたすら上昇するだけの動きでしたので、途中からちょっと
心配になりました。

大きなローソク足で動くときには戻りもあるので利食いできるの
ですが、小刻みでかつ明確な陰線をはさまないときはポジションが
増えるだけなので、とてもイヤです。笑

ようやく天井圏らしい動きになったので、ほっとしました。

今回、初めて両者の特性が明確になる結果が出ました。
両方とも、37トレードです。

総資金が小さく、トレード単位のロット数も小さいBが
獲得利益ではほぼ同じ水準です。

2017_0515_type-A_New.PNG


2017_0515_type-B_New.PNG

type-B は、利益が大きくなるようにポジション追加に関して工夫を
加えたものです。

これまではほとんど違いも出なかったので、どうせならばAだけでも
いいのかなと少し後悔していました。

これで継続するモチベーションもできます。

ああ、それから、トレード履歴さえ分かれば、ロジックはほぼ再現
できるものですね。
厳密に言うと、そっくりにはならないのですが、だいたい似たような
動きのものはつくれる。(子細に見ると、わかります・・・)

したがって、公開できるのはきわめて限られた部分だけになっています。
ご勘弁を・・・・




あと、久しぶりに、FXのデイトレも行いました。
ルールを厳格に規定したため、チャンスが少なくなり、特にやらなくても
困らないこともあり、すっかり遠ざかっていました。

しかし、どんぴしゃのチャンスがあったので、迷わずエントリーです。

1勝1敗    +11,900 円  -3,900 円  合計 +8,000 円

ただ、PCの前に拘束される時間も増えるので、他のもので補える以上
わざわざやらなくてもいいのかもしれません。


2.225オプション

ポジションを調整しました。
5月限はすべて清算されましたが、6月限も使っていたので、不要な
ポジションをロスカットして作り替えました。

-45万円のロスカットです! 笑

これを利益にひっくり返すことになっています。

本日シナリオを詳細に作成する予定です。
未来はわかりませんから、今回の結果がどうなるかは誰にもわかりません。

しかし、このプロセスを丁寧に繰り返すことが、トータルでは最良の
結果につながると考えています。

nice!(3) 
共通テーマ:マネー

幻のSQ 再び & 損益記録 5月12日 [相場観]


スポンサードリンク

1.自動売買

type-A +2,179 円

type-B +876 円


昨日はアメリカの小売売上高の発表があったので、日本時間18時で
稼働を停止しました。

それまでの時間帯の動きもきわめて小さな値動きでしたので、
たいした利益にはなっていません。

指標発表後、一方向への動きになっているので、停止しておいてよかったです。





5月12日のSQで、再び「幻のSQ」が出現しました。

yahooファイナンスより引用します。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「日経平均は77円安と3日ぶり反落、米国株安・円高で売り先行、「幻のSQ」に=12日後場」

12日の日経平均株価は前日比77円65銭安の1万9883円90銭と3日ぶりに反落。前場は、11日の米国株安や円強含みが重しとなり、利益確定売りが先行した。円高・ドル安歩調もあって、株価指数先物にまとまった売り物が出たのをきっかけに下げ幅を拡大し、一時1万9809円91銭(前日比151円64銭安)まで下押した。後場は、前場終値1万9823円28銭(同138円27銭安)近辺で小幅にもみ合った後、下げ渋りの動きとなったが、戻りは限定された。きょうは決算発表のピークで週末要因もあり、全般は様子見気分が尾を引いた。

 きょう算出の日経平均先物ミニ・オプション5月限のSQ(特別清算指数)値は1万9991円27銭で、日経平均株価がSQ値にタッチしない「幻のSQ」となった。

 東証1部の出来高は22億4862万株、売買代金は2兆9645億円。騰落銘柄数は値上がり734銘柄、値下がり1140銘柄、変わらず141銘柄。

 市場からは「SQに絡む売買は225型で買い超だったが、指数は上がらず、売り圧力の強さを印象付けた。幻のSQでもあり、上値の重しとして意識される。テクニカル的な過熱感もあり、それを冷ます意味でも調整の可能性がある」(準大手証券)との声が聞かれた。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

先月も同じく「幻のSQ」でした。
そのときのyahooファイナンスの記事も引用します。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
「日経平均は91円安と3日連続で年初来安値更新、地政学リスク警戒で売り継続、幻のSQに=14日後場」

14日の日経平均株価は前日比91円21銭安の1万8335円63銭と4日続落し、3日連続で年初来安値を更新した。きょう算出のSQ値は1万8613円29銭で、日経平均株価がSQ値にタッチしない「幻のSQ」となった。

 前場は、日経平均ミニ先物・オプション4月限のSQ(特別清算指数)算出に絡む買いが優勢となり、1万8531円91銭(前日比105円07銭高)と高く始まった。その後は売り優勢に傾き、下げに転じた。米軍によるアフガニスタンのイスラム国(IS)施設への空爆など地政学リスクの高まりを背景に米国株が下落し、相場の重しとなった。後場は、前場終値近辺でしばらく小幅もみ合いが続いたが、次第に軟化し、一時1万8285円73銭(同141円11銭安)を付ける場面があった。北朝鮮情勢など地政学リスクへの警戒は根強く、円相場が再び強含むとともにポジション調整売りが強まった。

 東証1部の出来高は18億3885万株、売買代金は2兆247億円。騰落銘柄数は値上がり359銘柄、値下がり1559銘柄、変わらず97銘柄。

 市場からは「SQ値が異様に高い水準で決まり、今後上値のフシ目として意識されよう。日銀がETF(上場投資信託)買いで踏ん張っても、それ以上の売り圧力に押されている。1ドル=108円台後半での攻防となり、地政学リスクも尾を引いており、先行き日経平均1万8000円割れの可能性がある」(準大手証券)との声が聞かれた。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


そして、チャートです。

日経平均先物_New_R.JPG

先月のSQのときには、すでに年初来安値を下回っていました。
昨年、少しの間もみあった価格帯に達していました。

SQ当日の陰線を最後に、9本陽線が続くという結果となっています。

「SQ値は1万8613円29銭」は、「今後上値のフシ目」として
意識されてもよかったはずですが、何事もなかったかのように通過して
います。笑

いわゆる地政学的リスクが緩和したからだと言ってしまえば、それまでです。
しかし、それらしい反応が一切なかったわけで、完全な肩すかしです。



では、今回はどうでしょうか?

先月は年初来安値を下抜けていました。
今回は、年初来高値を上抜けています。

各指標類を見ると、過熱感が表れています。

直近高値をつけた日は陰線です。
目先、この高値が天井である可能性が高まってきました。

こういうところに、「幻のSQ」です。
これはアノマリーですが、他に条件が整っています。
普通に考えたら、ここからは買いにくい状況です。

しかし、強い買い勢力がいた場合、力ずくで相場をリードしますから、
指標など何の役にも立ちません。

わたしたちの裁量判断などは、簡単に裏をかかれます。


方策は2つです。

そのときそのときの裁量判断を無視した、いわゆるシステムトレードで
一貫して取り組む。

もう一つは、上がるか・下がるか・もみ合うか、の3つに対応するシナリオを
常に準備して、相場の動きに対応して取り組む。



一番まずいのは、そのときそのときに異なる指標類を用いた裁量判断でしょうね。
一貫性がないので、それらを自分が用いたときの有効性を評価する基準も定まりません。



最後に、ご存じの方が大半でしょうが、例として取り上げたyahooファイナンスに限らずすべてのメディアで、「幻のSQ」というと「上値のフシ目」「上値の重し」という表現がほとんど自動的に紐付けられています。

つまり、意味のないコメントです。

それがわかっていながら、こういうのを読むとわかった気になれるので、つい読みたくなってしまうのですよね~ 笑
タグ:幻のSQ
nice!(2) 
共通テーマ:マネー

損益記録 5月11日(木) [リアルトレード]


スポンサードリンク

1.自動売買

  type-A  +7,445 円


  type-B   +4,731 円


ユーロドルも、昨日のような動きをしてくれている限り、
何の心配もありません。

ほぼこの程度の収益は期待できます。

このロジックで一番心配なのは、一方向に波をつくらずに大きく
動く時です。

指標発表のように、事前にわかっているものは対策が打てますが、
突発的事件ではどうすることもできません。

また、特に何か原因があるとは思えないときでも、大きく動くことは
よくあります。

過去データでも、完全に放置していると3年に1度くらいはとんでもない
ドローダウンを食らいます。
この種の自動売買の宿命ですね。

わたしのように専業トレーダーであっても、常に相場を監視できている
わけではありませんし、仮に監視していてもスイスフランショックのように
一瞬で大きく動いてしまうと、とうてい間に合いません。

腹を決めているしかないです。笑



2.225オプション

  type-A 約 +40万円 (安定重視・リスク限定型)

  type-B 約 +20万円  (利益追求・リスク許容型)


225オプションも、2通りのタイプでまわしています。
攻めの姿勢のみでやっていると、勝っているときはいいのですが、
負けが続くと精神面の負荷が高くなります。
精神面に余計な負荷をかけないことは、最重要です。

かといって、安定のみに偏るのは、機会損失を甘受することに
つながります。
適正なリスクを常に取っていないと、トレーダーとしての切っ先が鈍くなります。
また、オプションは安全運転に徹しようと決断すると、外側を売るだけに
なってしまって、かえってとんでもないリスクにさらされるという逆説に
陥りかねません。

以上のような理由で、2通りの運用を行っています。

なお、ぱっと見は、Aの方が大きな利益になっていますが、それもそのはずで、
資金比が、A:B=8:1 になっているためです。


type-B の損益図です。(昨日までの損失 -3万円がほかにあります。)

今朝のSQ値で清算されますが、現在午前8:16ですが、これから寄り付きまでに
とんでもない事件・事故・自然災害がなければ、上記のような結果になるはずです。

0512_SQ_R.JPG


nice!(2) 
共通テーマ:マネー

損益記録 5月10日(水) [リアルトレード]


スポンサードリンク

1.自動売買

  type-A +9,138 円

  type-B +3,831 円


ユーロドルは一日を通して乏しい値動きでした。
しかし、これらの自動売買には安心できる状況です。
たいしたことはありませんが、利益を積み上げています。



2.225オプション

5月限そのものは、どうやら+20万円くらいで着地できそうです。

そして、6月限の基本ポジションをつくりました。
2万円をなかなか超えられないでいますが、もちろん、超えても
対応できるポジションです。

ただ、放置していては損失に終わってしまうので、上か下に振れる
動きが出てくれば、それを活用して利益になるようにひっくり返す
工夫が必要です。

先日も書きましたように、5月限よりも6月限の方が難度が高いです。
(わたしの場合です。(^^ゞ )
トントンぐらいになってくれればよいかなと考えています。

nice!(2) 
共通テーマ:マネー

損益記録 5月9日(火) [リアルトレード]


スポンサードリンク

1.自動売買

  type-A +10,825 円

  type-B +5,484 円


昨日も、期待値通りの結果が出ています。
この程度の収益が継続できていれば、よしとしなければいけません。


頭が痛いのは、オプションです。
それも、5月限ではなく6月限ポジションです。

ただ放置した場合にはおそらく損失に終わると思われます。
ポジションの出し入れを繰り返しながら、プラスの着地点を探っていく
ことになりそうです。

もともと大きく稼ぐのは難しいポジションですから、プラスになれば
十分というような欲のない気持ちでやっていこうと考えています。

nice!(2) 
共通テーマ:マネー

日経平均 20,000円 ? [リアルトレード]


スポンサードリンク

今は、5月9日(火) 21:45です。

先物が、20,000円に到達しています。
ついに、ここまで来てしまいました。
まさか、ここまで来るとは想像もしていませんでした。

困ったのは、オプションのポジションです。

今朝、早々に上に強いポジションに調整しました。
おかげで、ロスカットをしたために、現時点で決済分の合計を計算すると、
-88,000円ぐらいです。
すっかり、積み上げた利益をはき出してしまいました。

下図のようなポジションですから、SQではひとまず+16万円程度の収益で
終わりそうです。

ただ、6月限が苦しいポジションで残りそうです。
5月限よりも、来月の苦労が目に見えているので、ちょっと憂鬱です。

0509_2141_kabu_blog_R.JPG
nice!(2) 
共通テーマ:マネー

損益記録 5月8日(月) [リアルトレード]


スポンサードリンク

1.自動売買

  type-A +14,382 円(資金 150万円 5000通貨)

  type-B +9,266 円(資金 100万円 2000通貨)


昨日より、type-B の資金を、100万円に増額しました。
それもあり、利益は大きくなっています。

それにしても、昨日はこのロジックにとって理想的でした。
ユーロドル自体は、4時間足を見ると一本調子で下げていますが、
短い足を見ると適度な波をつくっているため、ほどほどなところで
利食いと新規エントリーを繰り返すことができました。

おかげで、

type-A   日利 0.95%

type-B 日利 0.92%

と、過去データによる検証では、ほぼ最高値に達しています。

しかし、気になるのは、VIXが最低水準をしばらく保っている点です。
下のチャートは、SBI証券で見られる日経平均VIの月足です。

VI_0509_R.JPG

2011年以降だけですが、この水準を長期にわたって維持するのは、
長くても5ヶ月程度で、いずれ上にはじけています。

いつなのかがわかれば無敵ですが、そういう都合のいい技術は
誰も持ち合わせていませんから、心づもりと対策だけは準備しておくのが
大切ですね。

それにしても、2011年の東日本大震災の上ヒゲはすごいです・・・・・
能天気にPutを大量に売っていた人たちが即死したのも、当然です。







nice!(2) 
共通テーマ:マネー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。