SSブログ

男と女 なんて違うのだろう! [日記・雑感]


スポンサードリンク

他のサイトですが、とにかく、笑えます!

これはぜひ紹介させてください。



brightside_R.JPG

このブログをご覧になっていただいている方は、たぶん、ほとんど
男性ではないかと思いますが、思い当たることはありませんか?

イメージ的に、占有権はだいたいこんな感じですよね。

しかもです!

寝返りを打つのにも気をつけて、そうっと向きを変えなくてはいけない。

具体的には、自分の方にばかり布団を引っ張らないように、身体に
まとわりつく毛布や布団を身体からそっと浮かして、身をよじる・・・笑

それでいて、ベッドがゆれないように、振動にも気を配る。

これって、子供の頃にネコと一緒に寝ていたときと同じなんですよね!
わたしは、ネコがよく眠れるように、邪魔しないように気をつけていました。

そのときは、大人になって同じことをやるとは思ってもみなかった・・・


出所はこちらです。どうぞ、楽しんでください!
これ以外にも、にやりとしたくなるイラストがたくさんあります。

https://brightside.me/article/men-women-we-are-so-different-64555/?utm_source=Mayo&utm_medium=referral&utm_campaign=SBP
nice!(1) 

夢をかなえる3要素+1 [学習方法]


スポンサードリンク

トレードで成功するのも、他の分野でも成功するのも、本質的な違いはないと
思っています。

何かの分野において、成功・達成するための一般的要素について考えてみました。




1.仕組み化

目標を達成するためには、つい「つらくても我慢してやってしまおう」という力
業に頼りがちです。しかし、これこそが継続できない原因です。

目的地がさほど明確でないまま、我慢で乗り切ろうというのですから、結果は自
ずから見えています。

達成すべき項目を明確にして、かつ、我慢という精神力を費やさない工夫こそが効果的です。

一例が、カリキュラムと時間割の作成です。

目標を達成するためには、通常何らかの学習や訓練が必要です。
それらは現在のままの自分では十分ではない、知的理解・スキル等の向上を目指
すものです。

「何ができれば、よいのか」を明確にして、時間軸に位置づける。

遊びたくてたまらない小学生でさえ、毎日時間割通りに取り組んでいれば、それ
なりに6年間の教育課程を達成できてしまう。
先人の知恵ですよね。



2.環境

その場に身を置くだけで、自然とその日のカリキュラムに取り組んでしまう環境
を準備する。

これも学校を例にするとわかりやすいのですが、小学校では休み時間になると、
次の時間の教科書とノートを机の上に出してから、遊びに出るようにさせている
とのことです。

そして、休み時間終了のチャイムがある。(移動時間を考慮して、予鈴にしてい
るとのこと)

教室に戻ると、先生がいて、すぐさま授業が始まる。

間髪を入れないのが、コツだと聞きました。

こんな風にして、自分が自然と取り組んでしまうような環境をつくって
しまえばいいのですよね。


3.習慣

1の内容を、2の環境において、継続的に自然に実践してしまうようにする。

モチベーションなど、もはや関係なくなってしまうほうが、むしろ
いいのですよね。

歯磨きと同じで、やらないと気持ち悪い。
そこまでにしてしまえばいいのです。



4.過程の重視

基本的には、上記の3要素です。

ただ、日常的に陥りやすい落とし穴がありますので、それにも触れたいと思います。


結果を求めて実践しているのですから、結果がすぐに欲しくなるのは当然です。
しかし、短期的には結果にこだわるのではなく、その日のカリキュラムを適切に
こなせたかどうかに焦点を合わせる方が、重要だと考えます。

鍛えるべき筋肉に意識を集中しながら、スクワットをこなすのと似ていますね。

まさか、その1日で、筋肉が数値に表れるほど強化されることを期待してトレー
ニングする人は、誰もいないはずです。


目標の達成という「目的地」には、カリキュラムが自然と連れて行ってくれる。

(トレードの現実とも、酷似していますね。利益は手法が持ってきてくれる。し
かも、その手法の期待値で規定されている。自分の恣意的欲望で極大化しようというの
は、無謀! 笑)


自分が意識すべきは、その日その時のカリキュラムを適切に実践できているかど
うかではないかと考えます。

ボートの一漕ぎ一漕ぎを適切に繰り返していれば、自然と対岸にたどり着くのと
同じですよね。


一漕ぎでどれくらい進んだのかで一喜一憂するのは、あまりに近視眼的評価です。


達成感・成就感にこだわりすぎるのが不合理なのも、これに起因します。
一足飛びに大きな結果を求めるのではなく、細切れにして、一口サイズで設定し
たり、その日のカリキュラムをこなしたという過程そのものに、達成感を味わう
ようにする、というような視点が大切だと考えます。


なお、このようにやってある期間継続しても、成果が思うように出ないときは、
何かがおかしいと考えるべきです。

カリキュラムに問題があるのか、それとも自分の取り組み方がまずいのか。
大きく分ければ、いずれかです。
(目標自体が壮大すぎるというのも、可能性として考えられますが、それはまた
別問題として扱うべきですから、本稿では触れません。)



何かを新しくはじめるときには、ワクワクするものです。
わたしなど、トレードを始めたばかりの時に、どんな素敵な未来が
開けるのだろうと、能天気にウキウキしていました。


しかし、当然ながら、願うだけですべてがかなうはずもありません。
夢に向かって熱く語りかけても、夢が自分に向かって語り返してくれるわけでは
ありません。

何かを達成したいのであれば、それに必要とされるものに、ただ集中して取り組
む。

楽とは言えませんが、必要なのはたったこれだけなんですよね。

つまり、具体的には、こういう目的のために「生活を再構築する」。


熱い思いは、スタート時点にはあってもいいですが、決め手となるのは「組織化
された日常生活」。

達成できたときに飛び上がって喜んでもいいのですが、それほどでもなかったと
しても不思議ではないのは、それがもう、日常生活だからなんですね・・・・・・




ざっと、こんな要素が大切だと思いますが、みなさんはどのようにお考えでしょうかね。
nice!(2) 

インターネット回線障害 [日記・雑感]


スポンサードリンク

昨日、突然、インターネットが不通になりました。

午前11時15分頃です。
Windowsマシンなので右下にネットワークアイコンが表示されて
いますが、何の前触れもなく、エラー表示になりました。

稼働していたマシンが一斉に同じ症状になったので、個別PCの
問題でないことは一目瞭然でした。

まずは、非常用で契約しているモバイル通信端末(旧イーモバイル)を
メインマシンに接続しました。
そして、含み損益の有無にかかわらず、すぐに決済です。
もともとがアメリカ雇用統計前に決済するはずでしたので、ほどほどの
タイミングにきていましたので、迷いはありません。

その後、すぐさま光回線のモデムを確認しました。

モデムの再起動、ケーブル類を抜き差しして接続を調べる、新しい
Lanケーブルに交換してみる、など考えられることはすべて試して
みました。

しかし、改善しません。

そこで、プロバイダーのサポートに電話をかけようとして、固定電話
もまた不通になっていることに気づきました。

この時点で、午前11時45分頃です。

しかたないので、携帯電話でかけます。

つながったのが、幸いに5分後で、お決まりのやりとりをした後、
サポートのマニュアル通りの作業を繰り返します。

すべて試したと告げたとしても、彼らとしては自分の手元表示を
確認しないといけない事情がありますから、おとなしくやります。

個人の住宅周りの障害ではないとわかったのが、12時20分。

すぐに工事担当者を手配します、日程がいつになるのかを後ほど
連絡します、と告げられて、サポート担当者とのやりとりが終了です。

本当の勝負はここからです!
おとなしく待っていると、「たいていの連絡は午後9時くらいまでには
します」という基準に従います。

緊急用の回線はあるので、既存のポジションをどうするかという喫緊の
課題は解決していますが、1台だけのPCが低速でつながるだけですので、
たいへんな不便です。

また、以前、放置されて週明けにあわてふためいた苦い記憶があります。
同じ轍は踏みたくありません。

事情を丁寧に説明するために、再度サポートに電話します。
サポートを拝み倒して、午後4時に工事担当者を派遣してもらう約束を
取り付けます。

これが午後2時半です。

※わたしの居住する地域の工事担当者は、車で10分ほどのところに住ん
でいて、顔なじみになっていました。ここでワンプッシュしてくれれば、
サポートから派遣番号をもらえるのですぐに行けますよ~
と知恵を授かっていました。笑

彼ら工事担当者の間では、わたしたちのようにインターネットが命綱に
なっている場合(他に緊急事案があるときは別として)、即座に対応
することにしているのだそうです。

他のプロバイダーよりもかなり割高な料金をもらっているので当然です、
と彼は言っていましたが、ありがたいことです。

ヨーロッパでの扱いを経験しているだけに、手を合わせたくなります。
あちらでは即日対応はオプションの別契約です。
「あなたの契約では、5日後の対応です」とぶっきらぼうに言われたのが
印象に残っています。

しかし、日本でも手厚いサービスには別料金を請求してもよいのでは
ないかという気もします。現場の厚意だけに頼るのはそろそろ限界では
ないかとも思います。




彼が姿を現したのが午後3時40分で、彼の調査でネットワークセンターの
障害だと判明したのが、午後4時30分。

復旧したのが、午後8時。すぐにサポートセンターから電話がかかってきました。

15軒ほどの利用者が不通だったとのこと。

GWで天候もよく、外出する人が多く、住宅内のインターネット回線を使う人が
ほとんどいなかった。
それで、利用者からの通報もなかった。
(実際、通報はわたしだけだったと聞きました。笑)

障害に気づかないうちに、障害は解決していたということになっている
お宅も多いのでしょうね。

というような事情で、センター内の障害だとはなかなか気づかなかったと、
サポートセンターの係員は言っていました。

長い一日でした。
nice!(2) 

ウィーン街歩き 17 カフェの夕食(4) [旅行]


スポンサードリンク

連休で、東京市場は休場ですし、どうせならとFXもやらないことに
しましたので、久しぶりに毎日のんびりとしています。

外出しても混雑しているだけなので、ひたすら過去データの検証を
やっています。


さて、昨日に続いて、**** の話題です。

まずは、夕方に行ったときのことです。

1600_R.JPG

おそらく、16:00くらいです。
陽射しが隣の教会の陰に隠れはじめた頃です。
そのため、まだ日よけのパラソルが開いたままです。

空席が目立ちます。
しかし、ぶらりとやってきたお客さんたちはウェイターと
二言三言会話を交わしても、立ち去っていくばかりです。


1700_R.JPG

これが17:00頃の様子です。

つまり、空席だったように見えますが、すべて予約席だったわけです。
「予約客が来店するまでの1時間ほどでもいいですか?」というような
会話を交わしていたようです。

軽くお茶を飲む程度ならともかく、そろそろ早めの夕食をとりたいと
思っていた人たちは諦めたのですね。

テーブル上の黒いプレートには、予約客の名前が書かれています。
ちなみに、わたしたち日本人の名前は彼らにはなじみがないためか、
スペルがよく間違っています。まあ、ご愛敬というものです。笑

house_wine_R.JPG

この店のハウスワインです。

日本ではハウスワインというと、ときどき価格重視だけのやや
残念なものが置かれていることもありますが、さすがワインの
生産地だけあって十分に満足できる味です。
かなり多くの注文が入っています。
24ユーロぐらいでした。


次は、19:00くらいに行ったときのことです。

01_R.JPG

このときはハイテーブルを予約していました。
入店したときには、すでに満席でした。

注文したのは、ハウスワインのボトル以外に、以下のようなものです。

food_01_R.JPG


food_02_R.JPG


food_03_R.JPG


food_04_R.JPG


food_05_R.JPG

これだけ飲んで食べて、2人でチップ込みで80ユーロぐらいだったような記憶が
あります。
欧米人ではどうかわかりませんが、日本人には十分すぎるポーションです。


ゆっくり過ごしていたのですが、他のお客さんたちも同様で、
席を立つ人たちはほとんどいませんでした。

02_R.JPG

03_R.JPG


トリップアドバイザーでの評価も良好ですので、まずまずの
水準は維持できているようです。
しかし、ウェイトレスに笑顔がなかったとか、雑だったとかいう
書き込みもありますので、タイミングが悪ければそういう人に
遭遇することもあるのでしょうね。
このお店に限らず、ヨーロッパでは共通の課題です。


nice!(2) 

ウィーン街歩き 16  カフェの朝食(3) [旅行]


スポンサードリンク

昨年、ウィーン街歩きで**** を取り上げましたが、
この記事にはかなりアクセスが多いので続編です。

記述・写真等は昨年の夏訪問したときのものです。


この朝も前日に予約しておきました。
朝食とはいっても、人気店ですのでテラス席は予約なしでは
ほとんど不可能です。

店内であればほぼ待ち時間なしですが、せっかく気持ちのいい朝に
わざわざ店内で過ごすのはもったいないです。


BreakFast_S_R.JPG

これはBREAKFAST SANDWICHです。
昨年夏は9.00ユーロでしたが、現在は9.5ユーロです。
オムレツ、ベーコン、ほうれん草の若葉、レッドオニオンなどが
はさまれていて、トマトレリッシュで味が調えられています。

トマトレリッシュは食感としてはトマトケチャップに似ていますが、
あれほどどろどろしたものではなく、さらっとしています。
酢漬けなので酸味はありますが、言われなければ酢漬けとは
感じられないくらいあっさりしています。

中身がたっぷり入っていますから、十分なボリュームがあります。

キュウリのスティック自体は平凡ですが、ディップソースは
非常においしいです。この店の売りの一つです。
ポテトフライを注文したときにも、このソースがついてきます。

BigEasy_R.JPG

THE BIG EASYです。
これも8.5ユーロから、現在は9.00ユーロに値上げになっています。
ECBの政策がきちんと機能して、デフレが収まってきて、インフレの
波がやってきたのでしょうか。

朝食にオムレツが食べたくなることはよくあります。
そんなときはやはりこれですね。
卵好きにとって、定番メニューです。
現地の人たちも、よくこれを注文しています。

Green_Ma_R.JPG

スムージーです。
普通のコーヒーを飲んでいる人は当然多いのですが、コーヒー以外では
これは一番の人気があるようです。
現在4.9ユーロですから、決して安くはないです。

朝食のためにわざわざ予約してやってくるほどですから、
みなさん健康を意識しているのでしょうね。

seat_R.JPG

朝食の時間帯はちょうど日陰になっています。
11時くらいから陽射しが当たるようになります。
晴れているとかなりきついですから、早めの時間帯がさわやかに
楽しめるので、どちらかというとおすすめです。
頼めばパラソルも広げてくれますが、微妙な加減で陽射しを避けられない
席もあります。笑

右側の一列は「ハイシート」と呼ばれていて、一番人気です。
いつ訪れても、ここから座席は埋まっていきます。
予約の時に指定しておけば、運がよければ取れます。

ヨーロッパはどこの国でもそうですが、観光客よりもいつも来てくれる
常連客が優先されます。
観光客でも二度目に行くと、「また来たんだね!」と挨拶してくれる
店がよくあります。ここもそういう数少ない店の一つです。

日本に慣れていると、ヨーロッパの接客はかなりぶっきらぼうに感じます。
あるいは、不快にさえ感じることも少なくありません。

しかし、ここはかなり配慮が行き届いています。
オーナーが相当気をつけているようです。
近くに新しい店舗も出していて、店自体に勢いがあります。

この店が日本にあったら、この接客はごく普通です。おそらく、そんなに
目立たないだろうと思います。
イタリア、スペインでも、同様です。

周囲の店がシンプル、悪く言えば笑顔もなくただ決められたとおりに接する
だけ、なので、よく見えてしまうのでしょうね。

もし、パリだったら、アヒルの群れの中の白鳥ぐらいに目立つはずです。笑
あそこでは、行きずりの観光客には、ときにはひどいとしか思えない扱いをしますから。

ウィーンの人たちも、フレンドリーな接客が心地いいみたいです。


0930_morning (2)_R.JPG

私たちは午前8時に予約して、ゆっくりと食事を取りました。
そして、9時半ぐらいに店を出たのですが、その頃の混み具合です。
地元の人たちが足繁く通うお店はやはり違いますね。

nice!(2) 

損益記録 5月2日(火) [リアルトレード]


スポンサードリンク

1.自動売買

  type-A   +2,450 円

  type-B   +494 円


昨日の午後4時前後にポジションが順次決済されたので、
稼働停止にしました。

過去データでは、連休中には荒れることがよくあり、この
システムには不向きなためです。

ご覧のように、一日単位では非常に利益を出しやすい勝率重視の
ロジックですが、いかんせん薄利です。

ドローダウンを食らうと、回復には数週間から数ヶ月かかる
おそれがあります。

5月8日(月)から再開する予定です。


日経平均、上がっていますね!
直接には円安のためですが、あっという間にリスクオンになっています。

ほぼ寄り付きで、オプションのポジション調整を行いました。
上げても下げても対応しやすい形です。

逆に言うと、上げても下げても、大きな利益にはならない形です。笑
昼前には、期待が剥げ落ちました。

SQ週の前週に上げると、SQ直前によく下げるものですが、来週は
どうなるのでしょうね。

予想しても仕方ないので、この連休はのんびりと過ごします。
nice!(2) 

損益記録 5月1日(月) [リアルトレード]


スポンサードリンク

5月1日(月)の損益記録です。

1.自動売買

  type-A +5,015 円

  type-B +1,200 円


2.外貨預金 +36,583円


外貨預金は、1ヶ月単位で利益が計上されます。
現状は、月利1.5% です。


東京市場は明日から休場ですから、いよいよ決断しないと
いけなくなりました。

現在のポジションをそのまま維持するか、それとも週明けに
上下に振れたときに、今よりも安全なかたちにすべきか。

今でも相当リスク回避に振っているので、大丈夫ではないかと
感じてはいますが、手出しできない日数が多すぎます。

お昼ぐらいまでには決めるつもりです。
多少利益を削っても、ハラハラしない方がいいです。

  
nice!(2) 

日銀会合 5月1日 [日記・雑感]


スポンサードリンク

5月になりましたね。

そういえば、最近の日銀会合はまったく話題にもならなくなりました。
事実、今回もほとんど素通りです

以前ならば、日銀会合用の戦略さえあったんですけどね。

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、

1.追加緩和がなければ、比較的早い時間帯に発表される。

2.追加緩和があるときは、ちょっと遅くなる。

3.したがって、12時半くらいまでに発表がないときは・・・・・

というような感じです。
安直ですが、これはこれでけっこう機能したので、ちょっとばかり
稼ぐには使えたものです。


さて、年初の想定通り、日経平均が20,000円を超えていれば、
ETF買い入れ額を減らそうというような思惑が出て、相場の波乱要因
にもなっていたのかもしれませんが、現状ではそんなことは誰も
口にも出しません。

また、日銀会合のたびにETF買い入れ額を要求していた市場関係者も
すごく静かです。


国債買い入れは、静かに事実上のテーパリングに入っていると
言われているように、買い入れ額を減らして軌道修正をしつつある
ようです。

あまり目立った報道もされていないということは、マスコミも
呼吸を合わせているのかもしれません。


ETFと国債について、今後どんなシナリオを描いているのでしょうかね。

これだけ静かになってくると、公表されたときにはそこそこのインパクトが
あるかもしれません。


nice!(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。