MTFトレード 4/30 [トレード結果]
スポンサードリンク
今月は含み損の期間が長く、けっこうつらい時期でした。
4月21日(木)以降の急激な円安の波には頭を抱えました。
エントリータイミング自体にはあまり重きを置いていません。
長い時間足の方向を見定めることに注力しています。
エントリータイミングに必要以上に気を取られるよりも、
複数時間足の活用など環境認識に力を入れることが効果的である
ことをあらためて感じています。
約定時間も残しておきますので、チャートと照合していただけると、
そのあたりもご理解いただけると思います。
低額で勝ちやすいポジション 3 [リアルトレード]
スポンサードリンク
こんな急落があっても、ほとんど影響は受けないんですね。
急落の時に、売りポジションはたいへんな惨状を呈するのですが、この
ポジションに含まれている売りポジは、次のような値動きでした。
日銀の発表があったときに、一瞬膨らみましたが、遠いのですぐに
しぼんでいきました。
しかし、常にこれくらいですむわけではないので、安心はできません。
# それにしても、今日の日銀、
「まさか、それはないだろう!」
というやつでしたね。
茫然としている人たちも、相当いるような感じです。
わたしも、その一人です~ (T-T)
(FXのほうは、おかげで含み損解消ですが。)
4月29日(金) 追記
チャートがわかりにくかったですね。もっと大きな期間で表示します。
4月8日(金)がSQです。
ちなみに、この日が直近一ヶ月では安値を記録した日です。
昨日28日の下落はたしかに大きかったのですが、まだ遠いのとすでに
3週間経っていますから、あと残り2週間ではさすがにそこまで行かない
だろうという判断が、市場では一般的なのでしょう。
(SBI証券 より)
※ 当ブログでは、SBI証券、マネックス証券、kabu.com証券等より
引用させていただいております。
タグ:オプション
低額で勝ちやすいポジション 2 [リアルトレード]
スポンサードリンク
どうなるかはわかりませんので、あくまでも必要であれば動く。
そうでなければ、動かない。
これだけのことです。
そんなわけで、本日も特に今の時点で何かやる必要はありませんので、
低額で勝ちやすいポジションの紹介です。
6月限を使っていますので、放置していた場合でも6月SQが14750円以上であれば
利益が確定しているポジションです。
しかも、日銀の発表次第では上昇しやすいと思われている今日です。
上昇すれば、このラインよりも上振れした状態で、利益確定できます
ので、利益率はさらに大きくなります。
また、仮に下落したとしても、本格的な下落トレンドには入りそうもないとも
言われています。ウィークポイントの下落への備えは不可欠であるにしろ、
これだけ余裕があれば、あまり心配しなくてよさそうですよね?
だいたい、来月までに今から3000円近く下落するとは考えにくいタイミングです。
ちょっとばかり魅力を感じますよね~
薄利とはいえ、ポジションを組んだときから実現を見込めるかたちですが、しかし、
そうそうおすすめできるものではありません。
理由として、
1.急落すれば、証拠金がふくれあがるので、放置するには相当大きめの
金額を準備しておく必要がある。
2.証拠金がそこまで大きくないとしたら、ポジション調整が必要になる。
どうせポジション調整が必要であるならば、もっと大きめの利益を望める
ポジションをとったほうがいい。
このように考えるので、実際にこのようなかたちでトレードすることはないのですが、
自分の相場観や許容するリスクによって、柔軟なポジションを組めるのが
225オプションの魅力です。
こうやって何通りものポジション調整の選択肢を作り続けることで、シナリオ作成は
上手になります。この学習方法はおすすめです。
低額で勝ちやすいポジション [リアルトレード]
スポンサードリンク
そこで、オプションを使用して、勝ちやすいパターンを一つ紹介します。
基本的に売り主体にすることが、勝率を高くします。
図の通り、SQが13500円以上であれば、利益になります。
現在の日経平均を考えると、かなり確率の高いポジションですよね。
現時点の値位置で推移したとすると、だいたい、3万円くらいの利益になります。
今日の時点で、証拠金が約50万円ほどです。
4月8日あたりで、約100万円です。
ですから、月利3%ほどです。
紙のように薄い利益ですが、この数字だけを見ると、悪くないですよね。
しかし、もちろん、リスクがあります。
上昇に関しては何の問題もありません。
急落したときがウィークポイントです。
SQ以前に、証拠金の急騰で資金が不足して強制決済されてしまう危険があります。
また、見込める利益の割には含み損が大きくなるので、精神的につらくなります。
(一番利益が大きくなる値位置が、含み損と証拠金が拡大する位置なので、
ホールドするのは事実上難しいのです。)
ですから、このようなポジションを持つには、タイミングが重要になります。
また、異常な値動きの時には、傷が浅いうちに売り玉のロスカットも必要です。
(異常であれば、買い玉で十分に取り返せる可能性があります。)
こうしたポイントを外さなければ、比較的簡単に利益を出せます。
いずれにしても、過去データによる検証を自身の手で行っていれば、
落ち着いて取り組めますね。
追加緩和期待 [相場観]
スポンサードリンク
まさに、28日の日銀金融政策決定会合で追加緩和があるとの
思惑が相場を支配していますね。
5月の伊勢志摩サミット、その後の参議院選挙と重要イベントが控えている
ことはわかっていたので、いずれ何らかの動きが出るだろうとは思って
いましたが、もう動き出しているようです。
こんな風に相場の顔つきが一変するということは、相当大きな資金が
入っているということです。
先日の比較的大きな下落を翌日に取り戻したときに、不自然な感じが
しました。
今朝の日本経済新聞によると、「マクロ系」ヘッジファンド勢とのこと。
2012年末からの上昇をつくった人たちらしいです。
もう、テクニカルには意味がないですね~
資金さえあれば、好きなようにチャートパターンなどこしらえることができて
しまうのですから。 笑
4月SQの頃には、プット・コールともにプレミアムは平凡でしたが、最近の
盛り上がりは異常です。
どちらも剥げていきません。コールは当然といえば当然ですが、プットも
同様です。
つまり、日銀の決定が期待外れであったときには、これらの資金が一気に
抜けるだろう、そうなれば17000円割れも普通に起こるだろう。
そんな思惑でプットの建玉も積み上がっているのでしょうね。
すでにこれだけ盛り上がってしまっていると、生半可な追加緩和では落胆に
つながることが容易に推測できます。
そしてやっかいなことに、28日の発表後には、GWの連休があります。
ポジションをホールドするならば、休場中に多少の乱高下があっても、やきもき
しなくてすむぐらいにしておきたいものです。
まずは、5月限と6月限を組み合わせて、急上昇に備えました。
また、急落したときには直近の5月限で利益を出して、6月限は次のポジションと
して活用することにしています。
このようなポジションの変更プランを作成することが、もっとも重要です。
この週末はこの作業を中心に取り組む予定です。
# それにしても5月限は先日の大きなロスカットがあったので、たいした
利益は望めません~ よくても、とんとんくらいなものかなあ。
先発投手が崩れてしまって、中継ぎを投入しているような場面です。
こうなると、一番大切なのは勝ち負けよりも、試合を壊さないようにすることです。
そういうマネジメント力が、トータルでプラスを達成する力ですからね。
適切に判断・行動して、適切な損失に抑える。
シナリオ通りに淡々と処理する。
おもしろくはないですが、トレーダーをやっている以上、避けて通れない局面です。
タグ:追加緩和期待
「スイッチ 変われないを変える方法」 その2 [トレーダー]
スポンサードリンク
書き直してみました。
人間が何かを達成しようとするのはもともと難しいものですけれど、トレードはひときわやっかいです。
象使い ・・・ 理性
象 ・・・ 感情
道筋 ・・・ 環境(方法、習慣、仲間)
象使いに方向を教え、適切な道筋を準備してたどらせる手順を踏まない限り、象使いは心底から理解しない。概念的理解ではまったく役に立たない。トレードの具体的な場数をこなさない限り、腹落ちしない。(リアルトレードではあっというまに資金はなくなってしまうので、シミュレーションが必要になる根拠です。)時間と手間はものすごくかかる。
しかし、象はそういった事情などお構いなしに、「欲しがる」。満たされなければ、やる気にならない。(シミュレーションなどやりたがらない理由は明白です!)すると、「もっと簡単に稼げる方法が他にあるはずだ。それを入手しよう。」こんな進展が普通です。わたしもまったく同じ道筋をたどりました。笑
そこで、「道筋」の工夫が重要になってきます。象使いの忍耐は長く続きません。なるべく意志力を消費しないで、適切な手順によって行動がなされるようにするのがよいわけです。具体的には、PCの前に座ればすぐに学習・訓練ができるような環境、歯磨きのように自然とやれてしまう習慣、励まし合える仲間などです。
突き詰めれば、次のようにまとめられます。
適切に判断・行動して、適切な利益と適切な損失を積み重ねる。
利益と損失はあくまでも結果であって、そこに目を向けると、判断と行動が結果に振り回されるようになってしまう。つまり、結果は無視して、「適切な判断・行動」のみに意識を向ける。
そんな姿勢ができてくると、大きなロスカットもまったく気にならなくなります。適切な判断・行動ができていて損失が出るのであれば、それは甘んじて許容するのが、トレードというものですからね。
それでも繰り返していれば、トータルではプラスになるはずなので、気にかけるだけ無駄というものですよね。それにまた、自分の資金量が限定されている以上、身を見張るような成果が出るはずもないのです。せいぜい、年利10%~20%程度が無理のないところです。短期的にそれ以上稼いでいたとしたら、近いうちにドローダウンが出るはずだと、わたしは覚悟しています。だとしたら、そんなにうれしがっているわけにもいきません。
適切な判断・行動のみに注目するように象使いに教え、毎日繰り返せるような道筋を整え、そんな象使いの姿に信頼と誇りを持つことが本当の喜びであることを象に納得してもらう。
繰り返しになりますが、こういうプロセス主体の価値観を築き上げられるかどうかが、トレードで成功できるかどうかの分岐点であると考えています。
※ 著作権の問題がありますので、紹介するにも限度がありますね。
やはり、原著にあたっていただくのが一番です。
しかも、この書籍は1200円ほどです。もし、まだトレードで稼げていないとしたら、
そして、何となくであったとしても、「わかっちゃいるんだけど・・・・」というような
モヤモヤ感を抱いているとしたら、おすすめです。
日経平均 4月21日(木) [相場観]
スポンサードリンク
先日、あれだけ条件がそろっていたので、下値を探るかと思ったのですが、
下げた分を一日でひっくり返した後、17000円近辺のレジスタンスを抜けて
しまいました。
昨夜のうちから強かったので、今朝は迷わずポジションを組み替えて、上昇
対応に変更しました。
複数シナリオを準備していたので、あまり実現しそうもないとそのときは考えて
いた上昇バージョンシナリオです。
ロスカットを伴うものなので、痛いのですが、ま、しかたありません。
想定内のシナリオの一つが実現しただけです。
チャート的には18000円到達しそうな形ですね。
あれだけの下落要素を跳ね返しているのですから、なおさらです。
ついていくだけです。
「スイッチ 変われないを変える方法」 [トレーダー]
スポンサードリンク
という書籍があります。
かいつまんでいうと、3つの概念があります。
象使い(理性)象(感情) 道筋(方法)です。
トレードに置き換えたとき、暴走しやすいのは象です。
象使いが像をコントロールしきれなくなるわけですが、象使いにとって何をすべきなのかが
腹に落ちるまで理解できていないのが原因です。手法がわかっていないためです。
しかし、表面的に手法を聞きかじった程度では、絶対にうまくいきません。
なぜならば、概念的理解だけでは象使いは自信が持てないのです。
自動車の運転方法はシンプルです。オーストラリアの大平原にまっすぐに伸びている
無人の道路を走る程度であれば、習った日にでも走れます。
しかし、東京都内を首都高や下道も含めてナビなしに縦横無尽に自由に走れるように
なるためには、相当な訓練が必要です。
しかも、身体が手順を自然に覚え込むまでに熟練する必要があります。
そのためには、「道筋」についても十分に準備・理解・習得する必要があります。
つまり、学習・訓練期間を適切に取る必要があります。
こうした訓練を行うことで、適切に行動して適切に利益になる場面、
いくら適切に行動しても損失になる場面、などを具体的に大量に抽出できます。
このプロセスを経ることで、象はむやみに欲しがる衝動に駆られて暴走しなくなります。
適切なプロセスによる適切な利益で納得できるようになるからです。
このような原理があるために、どうしてもある程度の学習・訓練期間は必要になります。
(わたしの場合、2年ほどリアルトレード無しでひたすら検証のみをやりました。)
かなり乱暴に要約していますので、理解しにくい部分も多いかと思います。
原著にあたっていただくのが、もっとも手っ取り早い方法です。よろしければ、どうぞ。
4月18日(月) 下落材料 [相場観]
スポンサードリンク
原油相場はここのところ戻り基調だっただけに、相当な悪影響が
出るでしょう。
今の時刻は、8:35ですが、
WTIが窓を開けて下落して、約38ドル。
ドル円がやはり窓を開けて下落して、108円34銭。
日経平均先物の気配値が、16435円あたり。
もはや、大幅下落で始まるのは間違いない。
しかも、G20でのルー財務長官の発言もあるから、円安介入も
やりにくい。となれば、円高継続もほぼ間違いない。
イギリスのEU離脱議論は相変わらず重くのしかかっている。
可能性として大きくはないかもしれないけれど、万が一実現したら
えらい影響でしょう。
テールリスクの典型ですね。
熊本地震のために、トヨタが全国で生産停止になるということですが、
あのトヨタがそんな状態であれば、他も推して知るべし、となるでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ もはや、・・・・・・・・・・・
上がる材料など、なんにもありませんよね・・・・・・
今のポジションに下落はうれしい展開ですが、きちんとデータを取りたいと
思っています。
12:32 追記
後場も、前場と同じ値位置からスタートしました。
日足の基準線でサポートされています。
このままのもみ合いが続くのでしょうかね。
17:28
下には抜けず、もみあっています。
オプションの現ポジションにとっては、ありがたい動きです。
このあたりのゾーンでしばらく過ごして、時間価値が減少してくれて、
最後に上下どちらかに振れてくれれば、もっとも利益が大きい値位置で
SQを迎えることになります。
ただ、連休を挟むのがもっともリスクです。
どんなヘッジを組むのがもっともよいのか、今のうちからシミュレートして
おくつもりです。
(たぶん、こういう事前準備こそがもっとも重要ですよね。)
ナビオス横浜 [旅行]
スポンサードリンク
週末とはいえ、2泊で30,400円(ダブル)というのは横浜では割安です。
もともとが船員用に準備された施設なので、その生い立ちがあるためだと
思われます。
したがって、室内は平均的なビジネスホテル並みです。
しかし、窓からの眺望はこれです。
たまたま、桜の季節だったので、色を添えています。
どうせそんなに長時間見ているわけでもないので、わたしはそれほど重きを
おいていませんが、カーテンを開けたときの一瞬だけでも目を奪われるのは
たしかです。
暗くなってから外出したときの、近くの眺めです。
華やかです。
バーです。
バーテンダーの方の背後には、夜景が広がっています。
カウンターまわりの照明がきらびやかなので、わかりにくい写りですね。
以前、8月の花火大会があったときには、これらの照明を消してガラス越しの
花火を堪能できました。
(ちなみに、カウンターの左端の席がもっとも眺めがいいです。)
バーテンダーの方の腕前は、平均的な水準だと思われます。
特筆すべきものはないかもしれませんが、かなりのコストダウンを経営側から
要求されているなかで、その水準を保っているのは立派だと素直に評価します。
(製氷機の氷でカクテルをつくらざるをえない店は、もう当たり前なんですね・・・)
とりわけ、このバーのコストパフォーマンスのよさは有名で、周辺の飲食店の人たちが
よくプライベートで飲みに来ています。
比較のために、ニューグランドのバーに翌日行っていますので、両方の領収書を
掲載します。
Seamen's Club ナビオスのバー
Sea GuardianⅡ ニューグランドのバー
【Sea Guardian】
Martin New Grand は、ベルモットの代わりにシェリーを使ったものです。
価格としては、平均的です。
Fruits Martini は、大きめの糖度の高いイチゴを目の前でつぶしてつくったものです。
そのままつまんでもおいしいものを使っていますので、これが高いのはやむを得ません。
(女性はもれなく、高価なフレッシュフルーツを使ったカクテルが好きですね。苦笑)
【Seamen's Club】
ジントニック、ダイキリともに、特に高価な材料は使っていませんが、比較すべきは、
同じショートカクテル同士ということで、ダイキリになります。
Martini 1296円
ダイキリ 850円
だいたい 3:2 の価格比です。
これをどう評価するかです。
一方は、伝統ある老舗バー、他方はビジネスホテル並みのホテルに併設されたバー。
こういった要素を含めると、個人の価値観次第になってきますので、ややこしくなります。
わたしなりの結論です。
味のみで決めました。
Seamen's Club の勝ちです。
つまり、ニューグランドのバーであっても、味においてはさほどの違いはなかったと
感じました。
以前のチーフバーテンダーのころに比べると、キレが感じられなかったのです。
看板負け、かな。
コストを相当切り詰めているナビオスのバーよりも、圧倒的に優れている味という
わけにはいかなかったのです。
もちろん、平均的な水準は保たれていますので、悪いわけではないです。
バーテンダーの方が変わると、どうしても前と比較されてしまいますから、
Seaguardian には厳しい判定になったかもしれませんね。
タグ:ナビオス横浜
5月限 ポジション [リアルトレード]
スポンサードリンク
最近、FXはMTFトレードにほぼ集約しましたので、エントリー回数も
激減しました。それでいて、利益は減らないのですから、切り替えは
うまくいっています。自由時間が増えました。
さて、オプションですが、今月末からゴールデンウィークがあるので、
月末には決済するつもりでいます。
昨年末の苦い思い出もあります。
あのときも、やけに動きが小さかったので気にはなっていたのですが、
ちょっとばかりの利益のために放置して、痛い思いをしました。
相場次第ですが、連休前に動きが小さすぎるようであれば、逃げます。
特に今は、あまりうまみがある状況でもないので、無理はしない方が
よさそうです。
かまくら 小花すし [グルメ]
スポンサードリンク
土曜日の夜は、鎌倉でお寿司を食べました。
江ノ電の由比ヶ浜駅から5分ほどの「小花すし」です。
いろいろなグルメブログを見ると、人気店なので、
あらかじめ予約を取っておきました。
5時半ぐらいに入店すると、カウンターの席にすぐに
通されました。
わたしの個人的な好みなのですが、バーや割烹など
どこへ行ってもカウンターを選びます。
フレンチやイタリアンであれば、テーブル席でも楽しめますが、
たいていはテーブル席ではどうにも落ち着けません。
寿司店なので、日本酒かビールぐらいしか選択できないかと
覚悟していましたが、ワインがおかれていました。
銘柄を見ると、大好きなシャブリなので、迷うことなく注文しました。
非常によく冷えており、きりっとしたエッジが立っていてよかったです。
生シラスをつまみながら、ワインを飲んでいると、次々と新しい
お客さんが引き戸を開けましたが、「本日、満席です。」と
断られていました。
さすがに、人気店だけのことはあります。
なかでもカウンターの人気は高いらしく、二人連れの客はたいてい
カウンターを希望していました。
料理ですが、食べログ等で大量の記事がありますので、わたしが
あらためて書くほどのことはありませんので、割愛します。
刺身二皿、煮魚、白身から始めて、づけ、こはだ、生しらす、鉄火巻き、
かんぴょう巻き、あなご、中トロ、うに・・・・・など、好きなように注文
しました。(記憶は不確かですが~)
お酒もワイン1本では当然足りないので、生ビール、日本酒と飲んで、
満腹となりました。
ちなみに、ここの握りはシャリがごく小さいので、お酒を飲まない方には
物足りないと思います。
私たちのような酒飲みにはちょうどいいですが。
お勘定は、フレンチで楽しむのとほとんど同じですね。
さすがにしょっちゅう通える値段ではないですが、満足度の高いお店です。
MTFトレード 4/8 0:14 [トレード結果]
日経平均 4月7日(木) [相場観]
スポンサードリンク
日経平均、下げ止まっていますね。
円高であるにもかかわらず、堅いです。
先物も小動きです。
単純にテクニカルでは解釈しきれないところです。
先日、急反発に備えて、上昇しても利益が損失に変わらないように
ポジションを調整してあるので、特に何もやることはありません。
SQを明日に控えても、久しぶりにのんびりした一日です。
ここらあたりから上昇して、明日のSQが16000円台前半でまとまって
くれたら最高ですが、それは欲が深いというべきでしょう。
でも、こうやって目論見通りに動いてくれると、よこしまな欲望が
メラメラとうごめき出します~ 笑
だから、どうでもいいところで負けるのですよね・・・
考えるべきことは、次のポジションです。
上値18000円、下値14800円が意識されるところですが、その程度の
おさえ方では薄い利益にしかならないので、もう少しリスクを取らないと
いけないと考えています。
MTFトレードの現況です。目指す利食いまではただひたすら待ちます。
今日の夜はトレード仲間と六本木で飲み会です。
雨風がひどいと天気予報で言っていましたが、たしかによく降っています。
4月限オプション ほぼ確定 4月6日(水) [トレード結果]
スポンサードリンク
15500円のラインが気になったいたので、このあたりで反発・急騰が
起こっても不思議ではなく、ひょっとすると利益が減少どころではなく、
場合によると損失になりかねなかったためです。
でも、その後の動きを見ていると、杞憂だったのかもしれません。
これで良くも悪くも、見込める利益は確定しました。
最大で80万円強の希望もありますが、まあ、それは現実味がなく、
ほぼ40万円というところですね。
今年は年初の損失が響いていますので、累積利益という点ではやや
物足りない成績でしたので、ややほっとしています。
とはいっても、今回のように順調にいくことはまれですから、そのうちまた
負けが来るでしょう。単純に喜ぶ気にもなれません。
だいたいが、わたし程度の資金と腕前では、1年間に望める金額には
限界が見えています。残念ですが、事実です。
生活できる程度の金額が稼げるように、リスクと折り合いをつけて淡々と
やっていくしかないのでしょうね。
あまりおもしろいことではないですが。
さて、あとは、別口座の別ポジションがどんな成績を出してくれるか次第です。
オプションではこのように、どう動いても利益になるという形をつくれる
ところがおもしろいですね。
期待できる利益額を減らす代わりに、損失リスクをなくす、という交換です。
4月5日(火) 日経平均 [相場観]
スポンサードリンク
きれいな下落です。
16000円で昨日は支えられましたが、今朝するりと下抜けました。
週足には、サポートとなるものはありません。
16000円ラインをはさんだゾーンが、2月中旬~下旬にかけてもみあっていますから、
そのときと同様にもみ合うのか、それとも15500円までいったんつけにいくのか。
5月の伊勢志摩サミットがあって、政策期待も高まっていますから、大口参加者と
いえど、そうそうむやみに売りを重ねたりしないのではないか、というのが一つの
シナリオです。
つまり、今ぐらいの値位置で利益確定をして、上下どちらにでも対応できるように
動き出すのではないかとも考えられます。
気になっているのが、ニューヨーク・ダウとドル円のレートです。
それぞれの週足を比較してみました。
過去においては、連動性が高かったのですが、最近、ダウは上昇していますが、ドル円は
円高に振れたままです。
ダウは週足でみても陽線の連続で勢いのある上昇です。
そして、ダウもそろそろ過去の高値が意識されるところまで近づきました。
いったん調整が入ってもおかしくない値位置です。
連動性がなくなってきたとはいえ、ダウが調整に入ればドル円は影響を受けるでしょうし、
日経平均も同様でしょう。
ますます、日本株に買いが入りにくい条件が増えてきているように思えます。
以上のことから、上下どちらへも対応できるようにするのが基本とはいえ、日経平均
はすくなくとも今週中は、もみあいもしくは15500円ぐらいまでの下落ではないかと
想定します。
もみあいですから、16500円ぐらいまでの反発も起こりうるでしょう。
ひとまず、わたしにとってはもっとも好ましい推移です。
SQ前にびっくりさせるような反発がないことが最高ですが、来たら来たで、
対応策通りに手を打つのみです。
4月第2週の日経平均 [相場観]
スポンサードリンク
大幅安となりました。
週足を見ると、下落に引きずられている転換線にからむような動きと
なっています。明確な支えはないと見ます。
日足を見ると、基準線で止まっています。16000円というもみ合った値位置でもあり、
この近辺でもたついても不思議ではありません。
ドル円を見ると、雇用統計の発表後、円高に向かっています。
また、111円という区切りのところで、これまでサポートされています。
いったんは、この値位置まで下げて、再び下ヒゲをつけるような動きが
十分に想定されます。
以上のことから、
1.16200円前後から、16000円ぐらいのところでのもみ合い
2.16200円から16500円にゆっくり戻す動き
3.16000円を下に抜ける動き
このようなシナリオを想定しています。
ま、考えられる動きをみんな考えて、それらに対応する対策を準備して
おけば、想定外はなくなります。 笑
V字での急回復が起こると、利益は望めなくなるので、その際には
損失限定の対策を取ることになりそうです。
ゆっくりであっても、上昇はちょっとつらいです。
一番ありがたいのが、今くらい値位置でのもみ合いと下落です。
だいたい、そういう楽な展開にはならずに、ひやひやさせられるはずなので、
今週は久しぶりにじっとこまめに監視する予定です。
4日からの相場では、週初に株価が下げ止まるかどうか注目ですね。
日経平均先物 4月1日(金) [相場観]
スポンサードリンク
寄り付きから、下げています!
いよいよ、動き出すのでしょうかね。
先物の週足を見ると、転換線が16350円のところにあります。
まずはこのあたりで、いったんはもみ合う可能性が高いと考えます。
日足の基準線も同じようなところにあるので、なおさらです。
ここを下抜けると、週足には何もありません。
しかし、日足の雲下限が16000円です。
この値位置は、1月安値と2月下旬でもみ合った場所です。
するすると下抜けていくのは、考えにくいところです。
わたしのポジションでは、このくらいの値動きであれば、いっさい
手を入れる必要はないので、安心して眺めていられます。
もし、16000円を下抜けていくときには、先物でカバーする予定です。
どうせならば、一気に抜けていくような強い動きであれば、最高です。
一番おいしい利益になります。
一番困るのは、16000円を一気に抜けたくせに、V字で切り返す展開です。
タイミング次第ですが、5月限のコールを使って対策することを考えています。
あ、わかったようなことを書いていますが、単なる想定です。 (笑)
外れたとしても、別シナリオの行動をすればいいだけなので、あまり心配は
していません。自分の行動を決める基準を一定にするために考えているだけです。
いずれにしても、悪くない展開です。