SSブログ

自動売買で感じたこと [相場観]


スポンサードリンク

ふとしたことがきっかけで、最近、勉強のために自動売買を片手間に試して
いますが、いろいろと考えさせられることがあります。



高速高頻度取引(HFT)が普通になってきていますが、この取引は
一日単位ではほとんど負けないとのことです。

最近取り上げることの多い自動売買のプログラムを組んだトレーダーに
よると、常に逆張りでサヤ抜きに徹しているのが理由だそうです。

特に経平均先物に関しては、ラージで10円、ミニで5円あります。
ETFでは10円、オプションでは50円以上ならば5円のサヤがあります。

しかも、これらはすべて連動しているので、プログラムにきちんと監視させて
高速で逆張り売買に徹すれば、高い確率でサヤを残せるとのことです。

上に行くか下に行くか、相場の動きを予測して、不確実なトレードに大きな
資金を投入する意味がないのですね・・・・

彼のプログラムも決して長い時間足は使用していませんが、彼曰く
「スローモーションのようなロジックなので、まちがっても競合しない」
ということのようです。

個人トレーダーが同じような短い時間足の土俵で競うのはもともと圧倒的に
不利でしたが、よいよ厳しくなってきているようです。

自分のトレードを顧みても、実際、長い時間足に移行してからの方が、
安定してきています。短期間の達成度を要求されるプロとは違って、
時間の制限は受けませんからね。

何よりも、私などは生活費がまかなえれば基本的に十分なので、
コツコツとスライムをひっぱたくようなトレードをやっていれば、そこそこ
やっていけそうです。

そうなると、ボスキャラのいるダンジョンなどには決して近寄らないことに
なりますが、それはそれでありなのかもしれない。 

・・・・・しかし、せっかく冒険者になったのに、スライムだけを相手にして
一生を終えるとしたら、それっていったい何? (笑)




そうそう、来年夏のヨーロッパ行きの航空券を買いました。
今回はビジネスクラスです。

とはいっても、・・・・・・

ANAのエコノミーが25万円(諸費用別)のところ、中国国際航空ではビジネスが
15万円(諸費用別)なのです。

つまり、安い!

機内食やサービスのクオリティや、北京での乗り継ぎなどいろいろ問題が
ネット上に書かれていますので、実際に試してみたいというのもあります。

本当のところはどんなだったか、報告したいと思います。

nice!(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

Facebook コメント

自動売買 11/26自動売買 11/29 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。